HOME » 1次審査問題一部公開
問題公開
Publishing questions
1次審査問題 一部公開
「接客日本一決定戦」×「接客サービスを学べる場」
本大会は、エントリーすることで接客初心者でも飲食店接客サービスを学ぶことができる教育ツールでもあります。
エントリー者は、飲食店における接客サービスの基礎知識を中心とした一次審査問題に向き合う事で、日々のお店での営業だけでは身につけにくい、接客サービスに関する知識を習得することができます。
一次審査はオンラインでの受験を行っていただき、一次審査の問題47問のうち、37問をエントリー者へ公開いたします。 問題を公開することで、エントリー者は、試験前に学ぶべきことが明確になり、幅広い知識を習得することができるかと存じます。
結果として、参加される飲食店のお客様満足度がより向上することへのお役に立てればと思います。
毎年、問題は更新しており、本年の第19回大会の問題は、NPO法人繁盛店への道(S1サーバーグランプリ)が、2025年における飲食店接客サービスにおいて大切である。と位置付けた設問となっております。
今回、一次試験内容のイメージを掴んで頂くために、先行的に35問+論述2問を事前公開させて頂きます。
このような問題が一次審査で全47問出題されます。(うち2問は論述の問題)
店舗エントリー等を有効活用していただき、御店の接客サービスレベル向上へ繋がれば。と考えております。
以下、事前公開の先行37問題(うち2問は論述の問題)を公開いたします。(実際に出題されます)
残り10問は非公開です。